7月8日(火)今日も猛暑。朝学習算数・きょうだい班活動・プール指導・城東図書館出前(訪問)授業・個人面談・事前校長会

7月8日(火)今日も猛暑。朝学習算数・きょうだい班活動・プール指導・城東図書館出前(訪問)授業・個人面談・事前校長会
IMG20250708115227_20250708152859

IMG20250708094417_20250708153144

IMG20250708133110_20250708153143

IMG20250708132627_20250708153136

IMG20250708132454_20250708153139

7月8日(火)今日も猛暑でした。朝学習は算数でした。1年生と6年生は、きょうだい班活動を行いました。午前中のプール指導は4年生と1年生が行いました。時間同じくして、私は事前校長会のため出かけてきました。猛暑の出張はなかなかでした。午後は、城東図書館の専門家による出前(訪問)授業がホールで行われました。1年生に丁寧に紹介や貸出など教えていただきました。放課後は、各クラス保護者を招いて個人面談を行いました。暑い中、ありがとうございました。
1枚目画像は、昨日で七夕が過ぎましたので、願い事を笹から外して展示しました様子です。
2枚目画像は、その展示企画してくださった主事さんたちの様子です。
3枚目画像は、3年生の教室の様子です。外国語活動で元気な英語の声が聞こえてきました。四大小特長の本物の発音をしてくれる外国籍のこどもたちが多くいます。ここぞとばかりに英語のミニ先生として活躍していました。
4枚目画像は、城東図書館の専門家方々によるの出前(訪問)授業の様子です。1年生が対象です。
5枚目画像は、同じく、図書館の方のお出前授業の様子です。貸出の方法や約束を勉強しました。
(成長を実感できる学校 校長 池田哲哉)

更新日:2025年07月09日 14:38:39