「777」令和7年7月7日(月)本日は30年ぶりの7が777と揃う珍しい日・朝学級指導・プール指導・個人面談日・週初め職員夕会
「777」令和7年7月7日(月)本日は30年ぶりの7が777と揃う珍しい日・朝学級指導・プール指導・個人面談日・週初め職員夕会
「777」令和7年7月7日(月)本日は30年ぶりの7が777と揃う珍しい日でした。朝が学級指導がありました。午前中は5年生と6年生のプール指導が2時間ずつ行いました。午後は、個人面談日として保護者の方と担任で面談を行いました。ハイパーQUの結果をもとに、お子さんの学校生活での様子を話題にしました。個人面談後は週初めの教職員の夕会を行いました。
1枚目画像は、屋上に掲げる開校67周年の看板が完成した様子です。元PTA会長で現在は保護司としてもご活躍されておられる山本勲様の手配で完成しました。令和7年度は、67周年です。また67の7が揃いました。7月7日に67周年看板。
2枚目画像は、5年生のプールの様子です。
3枚目画像は、2年生の図工の様子です。紙コップで、けん玉を作っているそうです。
4枚目画像は、4年生の国語の様子です。新聞を作っているようすです。新聞をタブレットを駆使して作るようです。
5枚目画像は、3年生のお習字の様子です。ICTなどの最先端から、毛筆という古いものまで四大小は教育に役立てます。成長を実感するためにも役立てます。
(成長を実感できる学校 校長 池田哲哉)
更新日:2025年07月07日 15:40:13