6月6日(金)今日は、朝、児童集会・体力調査(体力テスト)ソフトボール投げ全学年・研究の日・生活指導夕会・服務研修
6月6日(金)今日は、朝、児童集会・体力調査(体力テスト)ソフトボール投げ全学年・研究の日・生活指導夕会・服務研修
6月6日(金)今日は、朝、児童集会がありました。集会委員会の5、6年生が企画して準備と当日の運営を頑張りました・「猛獣狩りにいこうよ」をアレンジして、多くの友達を知るために自己紹介なども織り込まれた集会でした。また体力調査(体力テスト)ソフトボール投げが、全学年で順番に行われました。自慢の校庭には2カ所の測定場が引かれていました。放課後、教職員は「研究の日」と称して2カ年で進めている「東京都授業改善推進拠点校」について、それぞれ5つのプロジェクトチームが進捗状況の確認や熟議をしていました。その後、週末の生活指導夕会と服務研修を行いました。
1枚目の画像は、ソフトボール投げのラインです。2カ所引いてあります。
2枚目画像は、オリパラレガシーの朝顔が芽を出し始めた様子です。
3枚目画像は、2020レガシーオリバラあさがおの標記です。七宝焼き風に焼成釜で仕上げました。
4枚目画像は、朝、集会委員会のみんなが頑張っている様子です。説明を聞いているこどもたち列も整っています。
5枚目画像は、5年生教室前廊下の掲示の様子です。図工の作品でです。
(成長を実感できる学校 校長 池田哲哉)
更新日:2025年06月06日 13:54:47