5月8日(木)今日は、視力検査4年生・連れ去り防止教室1年生・授業観察・KK研修夕会(教職員の研究研修会)

5月8日(木)今日は、視力検査4年生・連れ去り防止教室1年生・授業観察・KK研修夕会(教職員の研究研修会)
IMG20250508101401_20250508163038

IMG20250508092202_20250508163036

IMG20250508090432_20250508162944

IMG20250508163422_20250508163458

5月8日(木)今日は、午前中は、視力検査4年生がありました。また平行して、城東警察署スクールサポータのお二人をお招きして、連れ去り防止教室1年生も行われました。同時に、図工室と少人数算数教室で授業観察をしました。午後はKK研修夕会(教職員の研究研修会)を行いました。
上写真は、連れ去り防止教室出前授業1年生の教室で、城東警察署スクールサポーターのお二人と寸劇をしながら学習している様子です。
2枚目写真は、図工室の様子です。書画カメラを使い先生の手もとをスクリーンに大きく写しています。前に集まらなくても先生の技法がよくわかります。
3枚目写真は、同じく図工室の様子です。いろいろな立場の先生(大人)多く関わって安全を確保しています。
4枚目写真は、KK研修研究夕会の様子です。今日も、先生同士で「こどもたちの学びにむかう力の育成」のために勉強を重ねています。来年2月20日に研究発表いたします。ご期待ください。
(成長を実感できる学校 校長池田哲哉)

更新日:2025年05月08日 18:36:55