5月7日(水)今日は、全校朝会・視力検査・特別支援教室の視察・心理士巡回訪問・スキルアップ教室・事前校長会・地区校長会

5月7日(水)今日は、全校朝会・視力検査・特別支援教室の視察・心理士巡回訪問・スキルアップ教室・事前校長会・地区校長会
IMG20250507092717_20250507092750

IMG20250507083230_20250507090909

IMG20250507084126_20250507090819

IMG20250507091326_20250507092020

IMG20250507083212_20250507090907

5月7日(水)今日は、週はじめの全校朝会を「立夏」の季節にふさわしい青空の下、校庭で行いました。午前中は、視力検査5年生がありました。また平行して、特別支援教室(ひまわり教室)の視察として、江東区の特別委支援教育アドバイザー櫻岡章雄氏・石塚謙二氏をお迎えしました。同時に、ひまわり教室の巡回指導教員への指導方法の教示として「子どもの育ちを共に支える相談室代表で発達支援コンサルタントの淺香由起江氏」もお迎えしました。私は、午前中、事前校長会の出張でした。午後は、希望した対象児童にむけて、スキルアップ教室が行われました。私は午後、出張で、大島地区校長会へ出かけました。
上写真は、全校朝会で、児童に示した二十四節季「立夏」の文字です
2枚目写真は、澄み渡る早朝の青空の下、全校朝会が行われ、朝会が終了して、1年生から教室へ戻る様子です。
3枚目写真は、本日、区の視察に来られた「特別支援教室内」の様子です。
4枚目写真は、音楽室での運動会鼓笛の練習の本日の様子です。
5枚目写真は、本格的に始まる運動会練習のため整備された校庭の様子です。
(成長を実感できる学校 校長池田哲哉)

更新日:2025年05月07日 13:11:01