5月15日(木)今日は、新大橋通り四大小南歩道橋補修工事開始・環境学習情報館えこっくる江東見学体験4年生・定例校長会・職員会議・区役所出張

5月15日(木)今日は、新大橋通り四大小南歩道橋補修工事開始・環境学習情報館えこっくる江東見学体験4年生・定例校長会・職員会議・区役所出張
IMG20250515115202_20250515192051

IMG20250430102452_20250515193109

IMG20250421081938_20250515192528

IMG20250430102550_20250515193108

IMG20250428151629_20250515192527

5月15日(木)今日は、新大橋通り四大小南歩道橋補修工事が始まりました。8月末までかかるそうです。昨日まで宿泊日光移動教室を行った6年生は、写真のように運動会鼓笛の体形移動練習をしていました。平行して私は定例校長会でした。午後は、4年生は13時出発で環境学習情報館えこっくる江東見学体験をしてきました。その後、5月の職員会議を行いました。また、区役所へも出かけました。
1枚目の写真は、6年生が、運動会鼓笛の体形の練習をしている様子です。昨日まで日光移動教室宿泊行事をしていたのに、頑張っていました。立派です。
2枚目の写真は、東側(丸八通り)から本校を見上げると目に飛び込む壁画です。
3枚目の写真は、東側からの校舎の様子です。
4枚目の写真は、この壁画の作者と題名の説明です。作者はパブリックアートの彫刻家堀内健二氏、題名「太陽と緑と水と」と載っています。
5枚目の写真は、玄関のステンドグラスです。これも堀内健二氏の作品で、「未来へ」と言うようです。
(成長を実感できる学校 校長 池田哲哉

更新日:2025年05月15日 20:10:19