6月 3つのとげ~ふれあい月間~
6月はふれあい月間です。ふれあい月間では、「3つのとげ」がないかを振り返る月にしました。
1つめのとげは、「言葉のとげ」・・・相手が嫌だなと思う言葉、きつい言い方、相手を傷つける言葉を言っていませんか?
2つめのとげは、「心のとげ」・・・自分がイライラしていたり、気分が悪いときに、嫌な態度をとっていませんか?
3つめのとげは、「見る目のとげ」・・・この子なら言ってもいいや。言われても仕方がないと思って見ている目はありませんか?
どんな人にも、どんなときでも、相手が嫌だと思うことは言ってはいけないのです。イライラしたときは、心の中で5秒数えてから話すようにしましょう。3つのとげがないか、自分を振り返り、あたたかなふれあいができるようにしましょうと話しました。
こどもたちの100文字作文には、自分の気をつけたいことが自分事として具体的に書かれていました。
これは、こどもたちだけではありません。私たち大人も、自分の言動に「3つのとげ」がないかを振り返り、こどもたちと接していくことを心がけていく必要があります。
校長 宮野
更新日:2021年07月07日 10:56:55