【タイトル】
6月5日(木)今日は、朝学習国語・あいさつマイスター・バレエ団出前授業(アウトリーチコンサート)・事前校長会・歯科検診・体力調査準備・KK(研究研修)夕会【本文】
6月5日(木)今日は、朝学習は国語でした。あいさつマイスターは6年2組が頑張っています。午前中は東京シティバレエ団をお招きしました。今回は4年生対象のアウトリーチコンサートです。4年生の前でダンスレッスンを披露してもらったり、レッスンを体験したり、バレエの名場面「白鳥」を踊っていただきました。こどもたちの質問にも答えていただました。午前中は、同時間に並行して1~3年生は歯科検診をしました。また、私は、同じ時間に事前校長会へ出張でした。出張から大急ぎで学校へ戻り、バレエ団の方にお礼を伝えることができました。児童下校後は、教員たちで体力調査ソフトボール投げの測定用ラインを校庭に引きました。またKK(研究研修)夕会では、教職員全員でプールまで行き「プールろ過機」前でろ過機の取り扱い方の研修を行いました。 1枚目の画像は、バレエのダンサーの方々がこどどもたちの質問に答えてくださっているところです。 2枚目画像は、バレエの立ち姿です。 3枚目画像は、バレエの立ち姿から動きをつけくださった様子です。こももたちも一緒に踊ってみました。 4枚目画像は、素敵な笑顔と決めのポーズです。 5枚目画像は、バレエの名場面「白鳥」を踊っていただいた時の様子です。 (成長を実感できる学校 校長 池田哲哉)【添付ファイル】
IMG20250605115524_20250605143809.jpg