【タイトル】

6月2日(月)今日は、全校朝会・あいさつマイスター・体力調査(体力テスト)・救急救命講習会・職員夕会

【本文】

6月2日(月)今日は、あいさつマイスターが6の2こどもたちにバトンタッチされました。朝は、全校児童と校庭で朝会を行いました。穏やか日差しと過ごしややすい気温の中の朝会でした。午前中は、1年2年5年6年が体力調査(体力テスト)を始めました。他の学年も明日以降始まります。午後は体育館で、教員向けに救急救命講習会を行いました。こどもたちの命を守るため水泳指導が始まるの前に毎年必ず行っています。また週初めの職員夕会も行いました 1枚目画像は、リレー競技で使用するバトンです。公益財団法人東京2025世界陸上財団より本校に寄贈がありました。後ほど展示します。 2枚目画像は、体力調査の様子です。6年生の立ち幅跳びの様子です。 3枚目画像は、同じく体力調査の様子です。 4枚目画像は、5年生の学級会の様子です。クラス目標について話し合っていました。 5枚目画像は、教職員が本校体育館で救急救命講習会を受けている様子です。 (成長を実感できる学校 校長 池田哲哉)


【添付ファイル】

IMG20250602090339_20250602121030.jpg

IMG20250602092758_20250602121029.jpg

IMG20250602092648_20250602121027.jpg

IMG20250602093050_20250602121110.jpg

IMG20250602144852_20250602171337.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。