【タイトル】

5月2日(金)今日は、視力検査6年生、校園長会(WEB)授業観察・運営委員会・日光移動教室事前打合せ

【本文】

5月2日(金)今日は、午前中は、視力検査6年生・平行して校園長会がWEBで行われました。授業観察も行いました。午後は、職員会議前に議題を整理する運営委員会や、日光移動教室事前打合せ(5月12日(月)出発)が行われました。運動会(5月24日(土))直前の6年生の宿泊行事であり、運動会練習と宿泊行事の準備で、6年生は大忙しです。 上写真は、1年生教室前廊下壁の様子です。図工の作品が展示されています。 2枚目写真は、4年生、5時間目の社会の授業の様子です。ICT機器をふんだんに使って、東京都の特徴をいろいろな角度で調べたり、発表したりしていました。 3枚目写真は、4年生の朝の会の様子です。あらかじめ撮っておいた先生が踊る運動会の表現の振り付けを、4年生が朝の会で見ているところです。 4枚目写真は、6年生の朝の会の様子です。理科をTVのクイズ番組に参加しているように自分のタブレットから回答していました。結果もすぐ表示さて熱くなっていました。 5枚目写真は夕方の校庭です。すごい雨が降っています。 (成長を実感できる学校 校長池田哲哉)


【添付ファイル】

IMG20250502083609_20250502181537.jpg

IMG20250502140250_20250502182522.jpg

IMG20250502084459_20250502182517.jpg

IMG20250502085429_20250502182520.jpg

IMG20250502181443_20250502182519.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。